 
			本日、4月13日午前、水素ステーションの開所式が行なわれました。安倍晋三首相が式典に出席し、テープカットを行いました!未来の車と社会の動向がとても楽しみです。
 
		 
		 
	 
					 
						 
			


今話題の科学情報やイベント、技術などについての話し合いや考察を、レポート形式でまとめて配信しています!学生ならではの視点でまとめているので、理系の知識が少ない人にも、解りやすく解説出来るように日々つとめておりますので、お気軽にご意見・ご感想を頂けますと幸いです!
close 
			本日、4月13日午前、水素ステーションの開所式が行なわれました。安倍晋三首相が式典に出席し、テープカットを行いました!未来の車と社会の動向がとても楽しみです。
 
			この度、みら技研のwebサイトがリニューアル致しました!新しい機能も増えましたので、今後ともよろしく御願い致します!
 
			今回は、今「藻」の研究で何かと話題になっている、DICとスピルリナの歴史を振り返ってみました。スピルリナや藻の研究が、現代の状態になるまで、紆余曲折あったみたいです。今後の日本のバイオリファイナリーはどのようになっていくのでしょうか。(新高文子)
 
			最近になってミドリムシに関する特許がいくつか公開されました。国も藻に関するプロジェクトに取り組んでおり、これからますます藻に関する研究が日本で盛んに行われていきそうです。(梅尾理佳)
 
			今、日本ではちょっとしたバイオテクノロジーブームになっています。アメリカでも藻の研究に力を入れており、バイオテクノロジーはこれからのみらい技術として重要な存在になってくるかもしれません。(有栖木智恵)


